2012年8月30日木曜日

柏盛 原酒

本日もこの前買った日本酒を。
柏盛というお酒の原酒です。
生じゃないので、加水してないってことですね。


して、お味は…


かなり濃厚。
最初に香る香りはだいぶお酒っぽい香り。口に含むとまったりとした味が口に広がります。
加水がないのでかなりガツンとしてます。アルコール度数も高め。

日本酒っぽい日本酒が好きな人にオススメです。ソーダ割りとか、ロックだとのみやすくなるので、強めの味が苦手な人にはオススメ。


2012年8月26日日曜日

日光路 本醸造

お袋が仲良くなったという酒造さんのお酒です。通販サイトでお取り寄せしてみました。

片山酒造という日光の酒造さんの、日光路(にっこうじ)というお酒。本醸造酒です。

してお味は…


スッキリフルーティ( ´ 3 ` )ノ


すっきりした果物のような香りがします。口に含むと本醸造酒らしく切れがよいですが、フルーティで淡麗な口当たりです。

甘くはないのですが、飲みやすいで女性にもオススメです。

ここから買えますー\(^o^)/
http://www.47club.jp/shop/g/g10043503?intid=htl_rcnz_prd_right

2012年8月12日日曜日

MARLOWE カスタードプリン

昨日は逗子に遊びに行ってお昼は逗子巡り!
嫁がずっと行きたかったというプリン屋さんに行きました。MARLOWEという有名店です。
ビーカーに入ってるプリンが良い感じ!

してカスタードプリンをば。
お味は…



あっさりうまーい(๑´ڡ`๑)


おもったよりもあっさりしていて、パクパク食べられます。この味ならこの量でも食べられるなぁ。
甘さもそんなに甘くなくて、非常にシンプルな味。硬めでも柔らかめでもない、ちょうど中間の固さもよいです。

カラメルがけっこうビターめで、アクセントになっています。
これはなかなかのバランス。

ごちそうさまでしたー(❛ᴗ❛人)✧

2012年8月1日水曜日

東林間 朝花

今日ご飯何にしようという話で、とんかつ食べたい!という流れに。
東林間にとんかつ屋さんがあるそうなので、歩いて行ってみることに。


東林間の朝花です。


で、いろいろな盛り合わせと鶏カツを注文。

してお味は…



うまーーーい!+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚


衣がサクッサクでかつふわふわ。まずこの揚げた感じだけで美味しい。
ヒレ肉も味がグッとある感じ。そしてエビフライのエビがものすごく大きくてうまーーー。


この衣はサクサク過ぎて、カツ丼向けではないと思うんですが、これはまた食べにきたいー!

ごちそうさまでした(^人^)


2012年7月28日土曜日

媛 純米吟醸

岡山で買ってきたお酒を今日は開けてみましたー。
三宅酒造というとても小さい酒造のおさけで、都というお米を使っていて製造しなくなった幻のお米だそうな。


して、お味は…



米の味ーーーー+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚



香り高くて、味も米感がすごい。
でも山田錦ほど、強い感じではなくてまったりしてる。
ちょっと芳醇な感じもして、味わい深い。

なかなか美味しゅうございました。
ごちそうさまでした(^人^)


2012年7月25日水曜日

渋谷 真武咲弥

本日は渋谷に打ち合わせでお出かけ。
嫁のリクエストで珍しくラーメン。ちょっとお仕事でお世話になったそうで。

真武咲弥と書いて「しんぶさきや」と読むそうです。相武紗季みたいですな。


で、普通の味噌ラーメンを頼んでみまして、してお味は…


なかなかうまーい!(^O^)/
味噌ラーメンにしては珍しく、コショウが効いている感じ。なんかスパイシーなんよね。味噌はコクがあって、ちょっとピリ辛で美味しい。たぶん白味噌ベース。


麺はグルテン全開なブニブニ麺ではなくて、少し粉っぽさをほのかに感じる黄色いちぢれ麺。細めでよくスープや絡んで美味しゅうござる。やっぱり味噌ラーメン好き(^O^)/


ごちそうさまでした(❛ᴗ❛人)✧


2012年7月21日土曜日

経堂 しらかめ(日本酒の会)

三度、経堂のしらかめ!
美味しいのでリピートは仕方ない。

昨日は日本酒をいろいろ飲む会!ということで日本酒たくさんいただいてきました。

主な趣旨は生酒と火入れの酒を飲み比べてみようと言うものでした。生酒と火入れの違い当てクイズがあったのですが、その違いははわかりましたわ( ´ 3 ` )ノ
これ外してたらショックやったなー。銘柄の組み合わせを間違えてて、まだまだ精進が足りませんな。

他にもロックやソーダ割といった夏っぽい飲み方なんかも楽しみましたー。



食事もやっぱり美味しく、特に昨日はそばがなんと新そば!
日本一早い熊本の新そばなんだとか。春に種まきしちゃうんですって。


で、これが


うまーーーーーい+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚


のでした。(今日はちょっと変化球)


今まで新そばはいろいろ食べてきましたけど、青っぽさとか夏野菜的なえぐみを感じたのは初めてでした。
梅雨も待たずに収穫されているからか、ものすごく元気のあるそばだなと言うのがわかりました。食べるとなんか、枝豆みたいな風味を感じました。

上品な香りと味のものも美味しいですが、このパワーある感じも美味しいなぁ。
ちなみにこの熊本の新そばを仕入れるに至るエピソードが面白過ぎました。気になる方は奥様に聞いてみてください(笑)

多分新そば今しかないと思うので、食べてみたい人は経堂にGO!


ごちそうさまでしたー(^人^)