2012年9月4日火曜日

青斗七星 純米吟醸58

先日日本酒のイベントで買ってきたお酒。島根の青砥酒造の青斗七星。
純米吟醸です。

お米は佐香錦というお米。知らないなぁ(´Д` )
してお味は、


フルーティで少し変わった香りがします。木槽絞りって書いてるので、その影響かな。
そして飲んでいると、ほのかに甘い。

まったりとお米の美味しさが感じられ美味しい。でも美味しいんだけど、けっこう複雑な味でなかなか表現し辛い味です。
うーん、ちょっとうまく言えなくて悔しい。

ごちそうさまでしたー(❛ᴗ❛人)✧




2012年9月2日日曜日

浅草 十和田

今日は浅草にお出かけ、本当は両国で行きたいところがあったのですが時間がないので浅草で。

ふらりと入った十和田というお店。二店舗あるみたいですが、メトロ通り店です。

で、ミニ天丼ともりのサービスセットがあったので、それを注文。
してお味は、


なかなか(๑´ڡ`๑)


けっこう細かく引いているそばで、実の感じはしないのですが、蕎麦の香りはとてもよいです。粉がひきたてなんでしょうね。
コシもあって食感もよいです。


ごちそうさまでしたー(^人^)

2012年9月1日土曜日

相模大野 でびっと

今日はちょっと散歩がてらにごはん。
最近どうもミネラル足りてないみたいで、夫婦二人して足がつるという状態が発生したので、塩分を取るためラーメン。

前からちょっと気になってたデビット伊東さんが経営されてる、でびっとに行ってみました。


こってりなのは今日はいいやと思ったので塩ラーメンを注文。

してお味は


非常にすっきり( ´ 3 ` )ノ


魚介系のスープですっきりした味です。麺はちょっと細めの麺で、コシはあるので美味しい。時々焦がしニンニクにあたりアクセントになってます。
とてもバランスの取れてる味です。


なかなか美味しいんですが、メインの醤油とんこつもとてもバランスの取れた上品な味で、わざわざお店作ってこれが作りたかったのかなぁ?と謎でした。

ごちそうさまでした(^人^)


2012年8月30日木曜日

柏盛 原酒

本日もこの前買った日本酒を。
柏盛というお酒の原酒です。
生じゃないので、加水してないってことですね。


して、お味は…


かなり濃厚。
最初に香る香りはだいぶお酒っぽい香り。口に含むとまったりとした味が口に広がります。
加水がないのでかなりガツンとしてます。アルコール度数も高め。

日本酒っぽい日本酒が好きな人にオススメです。ソーダ割りとか、ロックだとのみやすくなるので、強めの味が苦手な人にはオススメ。


2012年8月26日日曜日

日光路 本醸造

お袋が仲良くなったという酒造さんのお酒です。通販サイトでお取り寄せしてみました。

片山酒造という日光の酒造さんの、日光路(にっこうじ)というお酒。本醸造酒です。

してお味は…


スッキリフルーティ( ´ 3 ` )ノ


すっきりした果物のような香りがします。口に含むと本醸造酒らしく切れがよいですが、フルーティで淡麗な口当たりです。

甘くはないのですが、飲みやすいで女性にもオススメです。

ここから買えますー\(^o^)/
http://www.47club.jp/shop/g/g10043503?intid=htl_rcnz_prd_right

2012年8月12日日曜日

MARLOWE カスタードプリン

昨日は逗子に遊びに行ってお昼は逗子巡り!
嫁がずっと行きたかったというプリン屋さんに行きました。MARLOWEという有名店です。
ビーカーに入ってるプリンが良い感じ!

してカスタードプリンをば。
お味は…



あっさりうまーい(๑´ڡ`๑)


おもったよりもあっさりしていて、パクパク食べられます。この味ならこの量でも食べられるなぁ。
甘さもそんなに甘くなくて、非常にシンプルな味。硬めでも柔らかめでもない、ちょうど中間の固さもよいです。

カラメルがけっこうビターめで、アクセントになっています。
これはなかなかのバランス。

ごちそうさまでしたー(❛ᴗ❛人)✧

2012年8月1日水曜日

東林間 朝花

今日ご飯何にしようという話で、とんかつ食べたい!という流れに。
東林間にとんかつ屋さんがあるそうなので、歩いて行ってみることに。


東林間の朝花です。


で、いろいろな盛り合わせと鶏カツを注文。

してお味は…



うまーーーい!+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚


衣がサクッサクでかつふわふわ。まずこの揚げた感じだけで美味しい。
ヒレ肉も味がグッとある感じ。そしてエビフライのエビがものすごく大きくてうまーーー。


この衣はサクサク過ぎて、カツ丼向けではないと思うんですが、これはまた食べにきたいー!

ごちそうさまでした(^人^)