2013年10月19日土曜日

押上 スパイスカフェ

今日は、夜の予定もあるんですが、お昼もちょっと行ってみよう!ということで押上へ!
嫁さんが是非とも行きたいと言うカレー屋さんへ。

スパイスカフェさんです!
有名店らしく、予約ないとだいたい入れないそうです。

して、二人で色々たのんでさてお味は、


なにここーーーー!
うまーーーーい!

どのカレーもかなり美味しい!
チキンカレーはなんかシナモンぽいクリーミーな風味、ラッサムはトマトのフレッシュ感が残っているのにスパイスしっかり!ラムは衝撃的で、ビターな感じとラムの獣っぽさで濃厚な味です。

超うまーーーーー!
どんなスパイス使いしてるのか全く想像できず。

やー、さすが有名店。
美味しゅうございました!

2013年10月13日日曜日

63℃ ソフトクリーム

東京ソラマチに来たのですが、なかな広いですなぁ。
で、疲れたことろに見つけたのが63℃というソフトクリーム屋さん。
63℃の低温殺菌の牛乳を使っているのだとか。
してお味は…



クリームうまー!

砂糖甘さをあまり感じないさっぱりとした味です。乳脂肪分もぼちぼちありそうで、ほんのり乳脂甘いのがよいです。
クリームが後を引かないのが良いです。

コーンは三種類あって、炭ゴマコーンと塩味コーンは、ワッフルコーンがあります。塩味コーンをお願いしたのですが、思った以上に塩味が強めでした。
これはカップで食べるのが良いかと思います。
ごちそうさまでした!


2013年9月30日月曜日

相模大野 葵亭

昨日、友達に誘われて相模大野のラーメン屋さんに。小田急相模原と相模大野の間にある葵亭さん。

なんでも。19:00からしか空いてなくて、しかもスープ切れたら店じまい。8:30くらいなら大丈夫だろうと、行ってみたら、


売り切れてるーー(´Д` )ガビーン
はえぇ。
どうやって生計立ってんだろうと不思議になりました。

伺ってみると、まだどうにかいけるとのことで入らせてもらいました。よかった。

で、ラーメンいただいたんですが、



うめぇぇぇ!


なんだここ!


基本は豚骨っぽい乳化スープなんですが、なんかめちゃくちゃクリーミーなスープなんですな。油で濃厚というより、いろいろ入ってて濃厚という感じ。
すごい美味しい。

で、麺も手打ち麺だそうで、豚骨系にしてはやや太め。しっかり腰があります。かん水は少なめだと思います。
これも美味しいなぁ。


変なところにあるのに、お客がついてるのわかるなぁ。
ごちそうさまでしたー。

店主さんが、写真はあんまりアップして欲しくないとの事だったので、今回は写真はなしー。

2013年8月21日水曜日

コレージ インペレ・アーレ・アンブラータ

今日ヒカリエの地下で見つけたビール。
イタリアのコレージというエールビールですが、なんと1本(500ml)あたり1000円もします。
ハートランドが3本買えるよ(´ロ`|||

という贅沢なビール。

いくつか種類はあるのですが、インペレ・アーレ・アンブラータという種類のものを買ってみました。



してお味の方は。。。。。





うーーーまーーーーー(^0^*)


香りはカラメルのようなちょと甘い香り、味もフルーツのような甘い味がします。
苦みは抑え目で、ビールなんですがワインのような味わいのビールです。
やっぱり短時間発酵のエールビールは糖分が多めに残るんだろうか。
ラガーのような切れはないですが、常温でも美味しくまったりと飲みたいビールです。

いやー、これは旨いすね。
なかなかお値段張るので気軽に買えませんが、これは他のも飲みたいです。
飲むときはぜひワイングラスでー!!


Le chocolate de H チョコソフトクリーム

今日はお休みでお出かけ。
代々木でお友達の展示を見て、渋谷ヒカリエで岩合光昭さんのネコ展を見に行きました。
ネコ展可愛かったー。


で、ヒカリエの地下を物色してたところ気になるソフトクリームを発見。
Le chocolate de Hというショコラティエのソフトクリーム。ソフトクリームハンターとしては、試さねばということで注文。



お味は、、、、

チョコーー!(๑• .̫ •๑) ✧ 


濃厚なチョコレートで美味しい!こういうのって、けっこう甘くなりがちですがビターな味です。
口当たりはけっこう滑らかで、乳脂はそんなに多くなさそうです。

ワッフルコーンは少し甘めで、カップでの販売もあると嬉しいかも。

ご馳走様でしたーー( ´ 3 ` )ノ

2013年8月18日日曜日

新宿三丁目 草枕

今日はちょっと雑司ヶ谷の手創り市に行って来て、ご飯をどうしようかという話に。手創り市なかなか良かったな。



で、ご飯は以前来たことのある、草枕というカレー屋さん。夏バテにはスパイスだ!
ということで、新宿三丁目に降り立ちましたが、場所が少し変わっていました。前より駅から離れましたが、広くなってオペレーションしやすそう。これだと近くのサラリーマンとかも来そうね。

で、ナスチキンを注文して、してお味は…


スパイシー!(^o^)/



そうだった、ここは凄くスパイシーなお店だった!油はそんなに多くはなさそうで、ちょっとさらっとしてます。野菜たくさん入ってそうです。
これでもか!という感じで感じるクローブとカルダモンの香り。そんなに辛くないのに(4辛)汗が吹き出ます。

うーーん、美味しかった!
ごちそうさまです!

あー、汗だくだ(;´Д`A

2013年6月30日日曜日

渋谷 goo ITALINO

個人的に渋谷は飲食店不毛の地で、あんまり当たりが少ない印象です。
で、今日小腹が空いて入ったgoo ITALIANOさん。



なんかチェーン店のようなのですが、ここは、



うまーーい\(^o^)/*

かなりお店の見た目で、お手軽イタリアンかと思いきや、かなりガチイタリアンでした。
レモンクリームソースのクレマリモーネとかあったりして、しかもパスタも自家製。そしてそのパスタがかなりもっちもち。

うまーー!


そこらのカッコつけたイタリアンよりはるかに良いです。

ティラミスもマロッキーノもうまうま。



また来よう。